夏の大三角形 はくちょう座

星のTomoちゃん

はくちょう座の最も明るい星として輝く1等星「デネブ」
ちょうどはくちょう座の尾の部分に位置します
デネブが夏の大三角形の頂点の一角を担います

はくちょう座は非常に大きな星座ではくちょうが大きく羽を広げた姿で南の空高くに見えます
3、4等星まで見える環境で観察できればはくちょう座全体を見つけれると思います
更に、はくちょう座は夏の天の川の中に浮かぶ十字架のように見えるのもワクワクする一つかも知れません
南十字星に対して「北十字」とも呼ばれています
まさに銀河の中の十字架
その十字架を見つけた月「ワォー」と心の声が叫ぶでしょう

白鳥のくちばしにあたるβ星アルビレオはオレンジ色の3等星とエメラルドグリーンの5等星が並ぶ美しい二重星として知られている
この二重星は小望遠鏡でも観ることは可能です

デネブは「尻尾」の意味で、はくちょう座の尾の部分に輝いている1等星です
このデネブのすぐ左に北アメリカ星雲があり、この形はまさに北アメリカです
条件の良い場所でなら双眼鏡でうっすらとらえる事が出来るでしょう
こうなると望遠鏡で覗いてみたくなってくることでしょう

この夏、ぜひ天の川の中にはくちょう座の十字架を見つけその美しさに感動してください

この「はくちょう座」のデネブと「こと座」のベガ、そして「わし座」のアルタイル、
三つの1等星をつなぐと大きな三角形になります
これが夏の大三角形です
はくちょう座と共に夏の大三角形もお楽しみください



タイトルとURLをコピーしました