今回は冬のダイヤモンドの一つを担うぎょしゃ座の1等星「カペラ」を見つけてみましょう
ぎょしゃ座を探そう
過去の投稿記事で書いた「おうし座」のVの字を延ばした角のさらに少し延長上に輝く星が見つかると思います
それが「ぎょしゃ座」の1等星「カペラ」です
(おうし座の見つけ方は過去記事「星座 おうし座とオリオン座の三ツ星内(おうし座を探そう)」クリック願います)
ぎょしゃ座は五角形の星座で都会の光害の多い地域では形どる5つの星の内一部見ずらい星もありますがよく見るときれいに五角形が分かると思います


「簡単探し方」
オリオン座三ツ星を右延長
おうし座のV字を延ばす
ぎょしゃ座の五角形左星
その斜め右上に輝く1等星
(緑〇内)が「カペラ」です
頑張って見つけてみて下さい
星座の名前はギリシャ神話に登場する名前が付けられているのがほとんどですが、
自分のお気に入りの星座を自分の好きな趣味などど合体して、自分だけの名前を付けて楽しむのもありと思います
例えば将棋が趣味の人がこの「ぎょしゃ座」を…
まるで大きな将棋の駒が天空にあるように感じ…
そしてその「ぎょしゃ座」を天空に観る事でその雄大さに感動し、さらに趣味の将棋に対してもポジティブに感じられれば素晴らしい事だと思います
それでは今夜もぜひカペラと五角形のぎょしゃ座を見つめて感動して下さい